※上記の居宅介護支援事業者部会一覧を
確認していただき、



変更箇所がございましたら

登録修正票に変更内容をご記入のうえ、
事務局へFAXしていただけますよう

よろしくお願いいたします。

昨年に続き、感染防止対策のため、参加多数となることが予想される定例会でのグループワーク開催は行わず、講師を招いた講演を開催いたします(状況によりオンライン動画研修の開催)。八尾市からの情報提供・連絡事項等の発信も積極的に行っていきます。

会員事業所に従事する管理者及び介護支援専門員のスキルアップ

介護支援専門員に必要な情報の提供・研修会や意見交換等

10月頃 講演「ケアマネジメントに関すること(案)」
1月頃 講演「居宅介護支援の運営に関すること(案)」

八尾市の圏域ごとに、小規模に連携強化を意識して開催します。

会員事業所に従事する管理者及び介護支援専門員のスキルアップと連携強化

介護支援専門員に必要な情報交換・意見交換・事例検討や研修会

6~8月頃 事例検討会(地域包括支援センターと共催予定)

会員事業所に従事する新人介護支援専門員のスキルアップ

ケアマネジメントの基本研修等

7月頃 講演「ケアマネジメントの基本(案)」

様々な団体等と意見交換・交流が出来る機会を確保し、連携強化を図り、八尾市の地域力向上(介護支援専門員の質の向上)を目的とする。

  • 地域包括支援センター、施設サービス事業者部会及び居宅サービス事業者部会、地域密着サービス等の事業所や医療機関、八尾市立病院看看連携会等地域の他職種、各種団体・機関、保険者及び行政機関等との合同研修会の企画や研修会の案内等
  • 制度、施策に関する事業や研修活動及び調査研究活動等への参加・協力
  • 円滑な介護保険制度の遂行に向け、保険者及び行政機関等との協力
  • 活動結果を元にサービスの提供及び制度・施策に反映できるような提言や助言等を行政機関等に行う。
  • 必要に応じて行政機関、各機関、団体等の協力を得てツール等を作成

第1圏域 (北部ブロック)

該当の投稿はありません。

第2圏域 (西部ブロック)

該当の投稿はありません。

第3圏域 (南部ブロック)

該当の投稿はありません。

第4圏域 (中部ブロック)

該当の投稿はありません。

第5圏域 (東部ブロック)

該当の投稿はありません。