※上記の居宅サービス事業者部会一覧を
確認していただき、



変更箇所がございましたら

登録修正票に変更内容をご記入のうえ、
事務局へFAXしていただけますよう

よろしくお願いいたします。

各部会(グループ)単位における

活動計画

  • 研修内容に関するアンケートを実施、集計結果を参考にサービス提供に関する知識・技術の質の向上に向けて、興味、関心が持てる研修の開催
  • 情報交換会(事業所間の情報交換と交流)
  • 多職種との連携が不可欠な訪問介護サービスであるため、合同の勉強会や交流会への積極的な参加や開催
  • 八尾市地域医療を考える会 ~八尾市医師会と訪問看護の連携~

※2回目で企画検討

  • 在宅におけるハラスメントについて

※2回目で企画検討

  • 八尾市健康福祉部高齢介護課の多職種連携会議への継続参加

要望の多かった施設見学会を開催し、事業所間の連携、情報交換、交流を図る。

個々の事業所では開催しにくい法定研修を通所グループで開催し、運営に活かす。

居宅介護支援事業所向けにプレゼンテーションをする機会を提供する会。

  • 定例研修会において、サービス提供等における知識や技術向上を目的とした研修会の開催。
  • 福祉用具、住宅改修の展示相談会の継続。
  • 互いのグループのサービス向上のための実践的な研修会、勉強会の開催。また、オンラインでの研修会の実施。
  • 適切なサービス提供に向けた交流会や情報交換会、また意見交換会の開催。
  • 実務面での問題点や制度の変更等に伴う福祉用具、住宅改修の利用及び現状に関する意見交換及び改善案の検討と提言
  • 適正化を目的とした実地指導における研修会、勉強会の継続

訪問介護グループ

該当の投稿はありません。

訪問看護グループ

該当の投稿はありません。

通所グループ

該当の投稿はありません。

福祉用具・住宅改修グループ